陥入爪

 

陥入爪(かんにゅうそう)とは、巻き爪がひどくなり、爪の両端が皮膚に食い込んで周りが赤く腫れ、血が出てきて爪の横に肉芽(にくげ)と呼ばれる赤い肉の塊ができてしまう状態のことをいいます。

 

陥入爪になってしまうと、靴を履くのが困難となり、その痛みのために歩行することも難しくなってしまいます。陥入爪は手にも足にも起こりますが、一番起こりやすい場所は足の親指です。

 

陥入爪になる原因としては、巻き爪から発展する場合や爪の手入れの際の誤った爪やすりの使い方をした場合、靴が自分の足に合っていなかったり、つま先の細いハイヒールを履いている場合、深爪である場合などがあります。

 

さらに、長時間の立ち仕事をしている、もしくはしていたことがある場合や、足の指に負荷がかかりすぎている場合なども、陥入爪の原因となります。

 

現在、陥入爪の治療法は、ワイヤーを使っての治療法が主流となっています。これは、丸まった爪の両端に穴をあけ、ワイヤーを通し徐々に引張るという治療法です。ところが、陥入爪になってしまった人は、その痛みを和らげるために食い込んだ部分の爪を切除してしまう傾向があります。

 

しかし、爪を切除してしまうとワイヤーを通す場所がなくなってしまうため、ワイヤーを使った治療法が行なえなくなってしまいます。ですから、爪が深く食い込んでしまい化膿がひどくなってしまった場合には、自分で爪を切る前に皮膚科の医師に診てもらうことが大切なのです。